
みなさん、こんにちは。ドクターうえだです。
このコーナーでは、私が日頃現場でかかえているもんだいや排尿に対する取り組み、
排尿障害に関する情報などをご紹介していきます。
上田 朋宏(うえだ ともひろ)
プロフィール

- 現職
- 医療法人朋友会 泌尿器科上田クリニック 院長 医学博士(京都大学) 京都大学医学部 泌尿器科 臨床助教授 NPO法人快適な排尿をめざす全国ネットの会 理事長 一般社団法人 間質性膀胱炎国際会議 代表理事
- 所属
- 日本泌尿器科学会 専門医・指導医 日本老年泌尿器科学会 評議委員 日本排尿機能学会 評議委員 日本間質性膀胱炎研究会 幹事 排尿管理研究会 代表世話人 米国泌尿器科学会(AUA) 会員 国際泌尿器科学会(SIU) 会員 国際尿禁制学会(ICS)会員 国際間質性膀胱炎専門家会議(ICICJ)代表 メディカ出版 泌尿器ケア 編集同人 排尿ケア 編集長
- 略歴
-
- 1987年
- 産業医科大学 医学部 卒業 京都大学医学部 泌尿器科 入局
- 1988年
- 洛和会音羽病院 泌尿器科
- 1991年
- 財団法人癌研究会附属病院(東京)泌尿器科
- 1993年
- 京都大学医学部 泌尿器科病態学
- 1994年
- 公立甲賀病院 泌尿器科 副部長
- 2005年
- 京都市立病院 泌尿器科 部長
- 2012年
- 上田クリニック開院
論文・学会
発表等原稿
- 間質性膀胱炎(臨床泌尿器科 泌尿器科検査パーフェクトガイド( Vol.71 No.4)2017年04月号増刊号)より
- 間質性膀胱炎の最近の話題(兵庫県泌尿器科医会会報 平成26年 第1号(通巻 第10号)より)
- 排尿障害と向き合うために(レジデントノート別刷 Vol.15 No.18(3月号)2014年発行より)
- CIC時のトラブル(泌尿器ケア第19巻1号(通巻221号)2014年1月10日発行より)
- 泌尿器科疾患の知識(泌尿器ケア弟18巻12号(通巻220号)2013年12月10日発行より)
- 複雑性尿路感染症の治療と管理(「日本医事新報」別刷(弟4673号)2013年11月16日発行より)
- 第3回間質性の膀胱炎国際会議の話題(排尿障害プラクティス VOL.21 No.3 2013より)
- 他科医の知りたい泌尿器科疾患(京都府医師会 京都医報「Up To Date ミニ講座 Q&A」2013年6月15日 No.2007より)
マスコミ
掲載情報
- 以前、日本薬事新報に掲載されましたが、理事長より、もう一度じっくり目を通して欲しいとのことで掲載させていただきました。NEW
- 日医ニュース No.1385 日本医師会 2019年5月20日発行の『勤務医のページ』に、「地域医療の基盤である勤務医を支えるために~この10年~」についての記事が掲載されました。
- 週刊ポスト 2019年4月19日号に、「間質性膀胱炎」についての記事が掲載されました。
- 2017年5月27日1804号 リビング京都 西南
- リビング京都 東南版 2016年5月28日 1760号に、「尿に関しての困りごとをどうすればいいのか」についての記事が掲載されました。
- LUTS PIAZZA 第5号vol.3 №1 2016春に、泌尿器診療Q&Aに「前立腺肥大症(BPH)の治療」についての記事が掲載されました。
- 朝日新聞 Tokyo Evening 2016年2月22日付夕刊に、「女性の頻尿」についての記事が掲載されました。
- 京都新聞 2014年6月3日~8月5日迄毎週火曜日朝刊に、「これでいいの?おしっこの問題」と題して記事が連載されました。
- 京都女性2008年9月1日号に、「頻尿のくすり~膀胱は心の鏡~」についての記事が掲 載されました。
- サンケイリビング新聞たかまつ 2008年2月16日号に、「市民公開講座 いきいき健康フォーラム」についての記事が掲載されました。
- 京都新聞 2006年11月14日付朝刊に、「過活動膀胱」についての記事が掲載されました。
- 朝日新聞・京都版 2006年2月24日付朝刊に、京都市立病院・泌尿器科の記事が掲載されました。