活動内容/排尿管理研究会/第37回
第37回排尿管理研究会 [2016年1月23日(土)]
総合司会 医療法人朋友会 泌尿器科上田クリニック 院長 上田 朋宏
<一般講演>
演題1.「女性の自己導尿指導は難しい!?」
大雄会クリニック 看護師 山下 千恵子 氏
演題2.「排尿動作の自立に向けての環境支援」
神奈川県総合リハビリテーションセンター 地域支援センター 作業療法士 一木 愛子 氏
演題3.「整形外科的脊椎疾患と排尿障害 −よく見るもの、レアな病態−」
さく病院 看護部 看護師 金子 孝子 氏
演題4.「地域介護予防事業参加者の排泄状況と介入による改善について」
昭和伊南総合病院 看護師 小澤 恵美 氏
演題5.「二分脊椎患児の間歇自己導尿ができるための取り組みについて」
看護師 佐々木 郁子 氏
演題6.「排尿リハビリテーション・ケアにおける泌尿器科回診の取り組みと評価」
社会医療法人敬和会 排尿リハビリテーション・ケアセンター 佐藤 和子 先生
<特別講演>
演題 「いろんな診療科に潜むおしっこの問題」
泌尿器科 上田クリニック 院長 上田 朋宏 先生
演題 「排尿の研究に関わって 〜夜間頻尿の疫学調査から多職種での共同研究まで〜」
福井大学 医学部 泌尿器科学 講師 青木 芳隆 先生
(特別講演の内容は、会員専用ページでご覧ください)
<<−前の研究会 △目次に戻る 次の研究会−>>
|