セミナー・ワークショップ/介護セミナー
勉強会を開催しました
3月15日(日)、正会員さんを対象とした勉強会を開催しました。第1回目の今回はCIC(自己導尿)の実践と題し、各職場で困っていることや取り組みなどをご紹介いただき、話し合っていただきました。
今回の参加者は全員看護師の方でした。参加者が意見を出し合い、各々の病院や施設の排泄ケア・外来などの情報交換をおこないました。また、実際にCICの指導をおこないました。
「両膝が悪い方にはどのように指導していけばよいのか、開膝する用具の紹介をしてほしい」、「本来普通学級にいけるのに、CICができないため養護学級に通う子供についてはどうしたらよいか」などの質問が出ました。 
「CICは残尿をなくし、なくすことによって感染を防ぎ、自分で腎臓を守ることが大切である。膀胱に300cc以上溜めないよう指導している」など、ドクターからも意見が出ました。
-
|